そのおかげか、ようやく春の葉物以外の野菜が動き出して来ました。
まずは、定植二年目のアスパラガス。
芽が出て来ました。でも、来年の収穫へ向けて、まだまだ今年は我慢の年です<`〜´>
玉ネギも葉がぐんぐんと伸びて来ました。心配していた中生も、伸びて来ました。昨年よりは期待できるかも。
スナップエンドウもネットにツルが届いて来ました。もうすぐ追肥をせねば。
ジャガイモもようやく芽を出し始めました。ちゃんと出揃ってくれるか、まだまだ不安なところです。
九条ネギの苗も出揃いました。
それにしても、4月は収穫が少ないのに、種苗代、肥料代や資材代やらで、コストばかりかさみます。
特に今年の様に4月の端境期が長いと経営的にもまた、精神的にもつらいものがあります。・・・(+_+)
来年はこのような事態にならな様にせねば・・・。