2019年03月22日

いよいよ始まります!

端境期が迫って来ました。
花菜が終了し、今出荷しているのは九条ネギ、とう立ち前のレッドマスタードにわさび菜など。いずれもラストスパート状態です。
これらが終われば、次に来る春野菜、葉玉ねぎや葉ゴボウが収穫出来るまでは、収穫無しになります(´ω`)

とは言うものの、畑作業は春作や夏作の準備に種まきなどかなり忙しくなっています。
しばらく雨が多くて仕事が停滞していた分を取り戻すために大原を軽トラやトラクターで走り回ってます。

取り敢えずここ何日間で、ジャガイモの定植と春ニンジンの種蒔きは済ませました(^_^)

IMG_2372.JPG

ジャガイモの定植。
今年は、インカのめざめ、シャドークイーン、ノーザンルビーの定番とアンデスレッド、男爵が少々。

IMG_2375.JPG

IMG_2376.JPG

今年の春ニンジンは、西洋ニンジン主体に黄色ニンジン、紫ニンジンを少々。

IMG_2371.JPG

仕事の後の一服は、極楽ですな(^_^)

まだまだ、やる事は目白押し。
いよいよ、長丁場の一年が始まりました!


posted by 山本有機農園 山本克也 at 07:14| Comment(0) | 日記

2019年03月05日

スタッフ募集のお知らせ

山本有機農園では、2019年5月から農園で働いて下さるスタッフを募集いたします!!
将来農業や家庭菜園をやってみたい人、野菜を消費するだけでなく、野菜作りの一端を経験してみたいという人など、農業に興味がある人なら、畑仕事未経験でも大丈夫です。
暑い日も寒い日も、晴れた日も雨の日も、汗をかきながら一緒に働いてくれるスタッフをお待ちしております。
平日の日中に働ける方、なるべく近隣の方、自動車・バイクでの通勤できる方、歓迎いたします。
ご興味のある方は、下記の内容をご確認の上、こちらより氏名、連絡先(大まかな住所、ご希望の通勤方法、性別、年齢)を書いて、お気軽にお問合せ下さい。

                    記

就業開始時期 :2019年5月より
畑仕事    :肥料散布、野菜の植付け、草取り、収穫、収穫後の片付けなど農作業全般
出荷作業   :野菜の水洗い、選別、結束、袋詰めなど出荷作業全般
勤務日    :月曜日から土曜日で週5〜6日(勤務日は、相談に応じます)
休日     :日曜、年末年始、農閑期の祝日(休日は、相談に応じます)
勤務時間   :午前中から夕方までの間で4〜8時間(勤務時間は、相談に応じます)
        ※季節や天候・仕事内容により始業・終業時刻、労働時間は変動します
給与     :時給900円
通勤方法   :自動車・バイク(交通費を支給いたします)
勤務地    :(畑)京都市左京区大原内の圃場
          最寄バス停…京都バス「野村別れ」
        (出荷作業場)京都市左京区静市市原町の自宅兼出荷場
          最寄バス停…京都バス「地球研前」「洛北病院前」
          最寄駅…叡山電鉄「二軒茶屋駅」
労災・雇用保険:加入
特典     :余った野菜をお持ち帰りいただけます!

posted by 山本有機農園 山本克也 at 14:16| Comment(0) | 日記