おかげさまで、昨日は約280本ズッキーニを定植し、保温のトンネルも設置出来、軽油20リットルが入った携行缶も持ち運ぶことが出来ました(数日前は、ジョウロさえ持ち運びするのが出来なかったのに)。
まだ、少し腰に張りはあるものの、ほぼ回復です!
さあ、遅れていた分を取り戻すぞ!
と、行きたいところですが、天気は雨、雨、来週も雨ばかり・・・。ぎっくり腰の前は、あれほど土は乾いていたのに。
土を耕すには、何日か天気が良い日が続かなければなりません。
うーん、これは夏野菜の定植に黄信号です。
それにしても、自然が相手の農業にとって機会を逃すのは、痛手です。
特に、農業を職業にしている場合は、明日雨が降るなら今日の約束を反故にしなければならない時さえあります。
それが嫌なら、平日は会社に勤めて土日の家庭菜園を楽しむか、経営者ではなく雇われるという形で農業に携わるか。
天気や自ら招いた失策など、まだまだ危機の連続ですね〜(´ω`)