赤紫蘇の種まきをしました。
今年も例年通り、自家採種の種を播きました。イネの育苗箱に培土を入れ、すじ播きし、軽く土をかぶせて、水やりしました。
これから、毎日の水やりが日課になります。
日中は最高気温20度超えの時もありますが、まだまだ生育には気温が低いので、ビニールトンネルで保温しながら育てます。
ただ、ビニールトンネルは急激に温度が上がるので、換気を気をつけないといけません。
苗の生育に注意しながら、いろんな育苗が始まります(^_^)
先ずは、無事に芽が出ますように。
posted by 山本有機農園 山本克也 at 08:33|
Comment(0)
|
農業