2022年09月28日

玉ねぎの芽

玉ねぎの小さな芽が、沢山出て来ました!

IMG_2022-09-28-11-05-43-480.jpg

発芽率も良く、先ずは第一関門突破と言う所です(^_^)

しかし、肝心の玉ねぎを植え付ける畑は、まだ準備は出来ていません。まだ夏野菜も生きています。
11月中旬からの植え付けなので、一見余裕がありそうですが、そんな事は無い!
あっという間に苗は、大きくなるし、畑の片付けにも時間が掛かるし、まだまだ休む暇はなさそうです(^_^;)

posted by 山本有機農園 山本克也 at 11:28| 農業

2022年09月27日

彼岸花

今年も、彼岸花の花が美しく咲いています。
IMG_2022-09-26-11-52-45-658.jpg

ちょうど畦草刈りの後に茎が伸びて来ました。
美しく彼岸花に咲いてもらうためにも、畦草刈りは大切な農作業です。

来年も、美しく咲く彼岸花を眺めていられますように。


posted by 山本有機農園 山本克也 at 08:38| 農業

2022年09月26日

お絵描きボードではないのだが…

9月も終わりに近くなり、収穫出来る野菜もかなり減って来ました。
注文分を書くホワイトボードも、いつの間にかお絵描きボードに変わりつつあります(T_T)

IMG_2022-09-26-18-08-42-941.jpg

長男の描く戦国武将が意外と上手なので、しばらくは消さずに置いておきましょうか…(^_^;)


posted by 山本有機農園 山本克也 at 20:17| 農業

2022年09月22日

夏野菜も終わりが近くなりました

万願寺とうがらしにオクラ。
初夏からずっと収穫していた夏野菜の収穫も、そろそろ終わりが近くなりました。


IMG_2022-09-22-07-08-40-232.jpg

今年は、コンスタントに収穫があった万願寺とうがらし。かなり実が小さくなって来ました。


IMG_2022-09-22-07-03-42-053.jpg

朝市終わりの日曜もせっせと収穫していたオクラも随分収穫量が減って来ました。

これから端境期を迎える畑です(T_T)

posted by 山本有機農園 山本克也 at 08:30| 農業