2023年02月27日

スナップエンドウ植え付け

前日の雪がウソの様な暖かな日差しが、畑にも人にも降り注ぎます。
今日から大原にも春がやって来ました(^_^)(たぶん)

そして、雪の為に遅れていたスナップエンドウの植え付けも数日がかりで完了しました。


IMG_2023-02-27-12-13-00-385.jpg

IMG_2023-02-27-12-12-54-687.jpg

ずっと苗床で寒さに耐えていた苗ですが、寒さで傷むこと無く、また徒長もすること無く、まずまずの出来です(^_^)

そして、せっかく植え付けた苗を去年から目立って増えて来た鹿に食べられるのを防ぐ為に防獣ネットも事前に張りました。
結構手間がかかります(+_+)

IMG_2023-02-27-12-13-08-276.jpg

何とか鹿に食べられること無く、無事に大きくなって欲しいものです。

posted by 山本有機農園 山本克也 at 23:08| 農業

2023年02月21日

まさかの大雪

天気予報では雪マークは出ていたものの、もう降り積もる事はないと思ったていた矢先、朝目覚めるとまさかの大雪!

IMG_2023-02-21-06-52-45-337.jpg

IMG_2023-02-21-07-40-04-797.jpg

振り出しに戻る…

また家にこもる日が続くのでしょうか(+_+)
そろそろ春作の準備に取り掛からないといけないのに、焦りが出て来ました。

posted by 山本有機農園 山本克也 at 07:49| 農業

2023年02月06日

ようやく雪解け

先月24日の夕方から幾度にも渡り降り積もった雪は、2週間近く経ってようやく解けて来ました。

雪が積もっている最中は、当然畑作業は出来ないし、収穫も必要最低限になり、雪かきに追われ、思い出しても何をしていたか定かでない冬ごもり期間となりました(^_^;)

しかし、節分を過ぎると、ようやく畑の雪も解けだし、かなり土が見えて来ました。

IMG_2023-02-06-11-34-52-641.jpg

いよいよ春が来ました(^_^)

当面の主な仕事は、年内に出来なかった作業の処理(これが、結構あります!)と冬野菜の片付けです。

春から一年間の作付け計画も進み出し、頭の中も春になりつつあります。

posted by 山本有機農園 山本克也 at 14:37| 農業