2014年10月23日

新しい作業机きたる!

最初は広いと思っていた出荷場も野菜の生産量が増えてくるとどんどん手狭になって来ました。収穫量が多い時は作業場の中にコンテナが入らなくて、取りあえず軽トラに置いておくということも。

しかし、これから冬になり寒空の下野菜を置いたままだと野菜が凍結してしまうということも。また、来年は玉ねぎがたくさん収穫出来る予定(!?)なので、出荷場にある程度玉ネギを置いておきたいということもあります。

そんな訳で、何とかして狭い部屋を有効に使う必要が出て来ました。
結論として、出荷袋などの小物を置いている棚を作業台の上に置いて、空いた分のスペースをコンテナ置き場にするということになりました。
そのためには頑丈な机が必要で、大原の朝市で使われている机と同じものを作ってもらうことにしました。

そして・・・。

じゃーん!!
楽しみにしていた新しい作業机が来ました。ありがとうございます(*^。^*)

201410231P1040816.jpg

かなりしっかりしています。これなら机の上に棚を置いて、立体的に物を配置できます。
嬉しくて、ついついうちの農園のハンコを押してしまいました。一生ものです(*^_^*)

201410232.jpg

とは言うものの、今週は提出期限が迫ったJAS有機の書類作成に追われて出荷を行っていません・・・(+_+)

今のところ子供の遊びスペースになっています。

早く通常のペースに戻って、新しい机をむふふと堪能したいものです。そして、出荷場を少しずつ自分好みに染めていって、ささやかな男の隠れ家にする予定です。
せめて妄想だけでも(笑)
posted by 山本有機農園 山本克也 at 16:08| Comment(0) | 農業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: