例年、トレビスに限らず夏野菜で苗を移植するものは、基本的に黒色のマルチを使用してきました。
しかし、今年は今まで使った事の無かった緑マルチを使用してみました。
右が黒マルチで、左が緑マルチです。
使用の目的は、地温を上げて野菜の生育を早める事です。
地温が一番上がるのは透明マルチですが、透明マルチでは光が通るので草がどんどん生えてきます。
地温を上げつつ雑草も減らすと言う、透明マルチと黒マルチの中間的マルチが緑マルチです。
ちなみに、「緑」が付くので環境に良いと思われるかも知れませんが、やはりポリマルチなので、自然と共生するとは言えませんね・・・。
さて、植え付け後の姿は、この通り。
さてさて、どっちが元気に育つでしょうか。
【日記の最新記事】