2019年03月22日

いよいよ始まります!

端境期が迫って来ました。
花菜が終了し、今出荷しているのは九条ネギ、とう立ち前のレッドマスタードにわさび菜など。いずれもラストスパート状態です。
これらが終われば、次に来る春野菜、葉玉ねぎや葉ゴボウが収穫出来るまでは、収穫無しになります(´ω`)

とは言うものの、畑作業は春作や夏作の準備に種まきなどかなり忙しくなっています。
しばらく雨が多くて仕事が停滞していた分を取り戻すために大原を軽トラやトラクターで走り回ってます。

取り敢えずここ何日間で、ジャガイモの定植と春ニンジンの種蒔きは済ませました(^_^)

IMG_2372.JPG

ジャガイモの定植。
今年は、インカのめざめ、シャドークイーン、ノーザンルビーの定番とアンデスレッド、男爵が少々。

IMG_2375.JPG

IMG_2376.JPG

今年の春ニンジンは、西洋ニンジン主体に黄色ニンジン、紫ニンジンを少々。

IMG_2371.JPG

仕事の後の一服は、極楽ですな(^_^)

まだまだ、やる事は目白押し。
いよいよ、長丁場の一年が始まりました!


posted by 山本有機農園 山本克也 at 07:14| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: