2020年10月27日

赤紫蘇の種採り

毎年10月下旬になると行うのが、赤紫蘇の種採り。大原で赤紫蘇栽培を始めてから、ずっと続けています。
畑の隅っこの種採り用に置いていた赤紫蘇の茎を刈り取り、小さな種がいっぱい着いている穂をバシバシ叩いて落とします。

KIMG1349.JPG

KIMG1350.JPG

中からは、安穏に暮らしていたカメムシやクモなど無数の虫たちが驚いて出てきます。

虫たちが出ていった後は、葉っぱなどを取り除いて、天日で乾かします。

毎年、種採りが出来ることに感謝。
満足できる収穫がありますように(^_^)

posted by 山本有機農園 山本克也 at 09:06| Comment(0) | 農業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: