今年から黒ビニールマルチを使うことなく栽培をすていますが、問題は草。畝の上は出来るだけ除草していますが、畝間は草を生やしています。
ただ、生やすと言っても、そのままだと生え放題になってしまうので、定期的な草刈りは必要です。
今年は、畝間の草刈りに奥さんも協力してくれることになったのですが、エンジン式草刈機は燃料を混合したりと割とハードルが高いのです。
そこで、導入したのが電動草刈機。
動作もスムーズで、優しい切れ味。家のコンセントでバッテリーを充電するだけで使えるのが何よりの利点です。
初めての使用感は上々でした(^_^)
【農業の最新記事】